個人事業主のファクタリング審査が緩いというのは断言できないことです。むしろ法人よりも審査は厳しくなりがちであると思われます。
なぜなら「個人事業主」であるためです。この一言に尽きます。法人に比べ個人事業主の方が社会的信用力は落ちてしまいます。
そして最大のポイントは「個人事業主の債権登記はできない」という点です。
そのためファクタリング会社にとって、個人事業主の債権を購入するのはリスクが大きいのです。よって個人事業主のファクタリング審査が緩いという話は少し無理があると判断せざるを得ません。
個人事業主の債権は登記できない
個人事業主の持つ債権は登記することができません。
譲渡人は,法人のみに限定されています。
債権登記とは、その債権の持ち主が誰であるのかと言うことを登録することです。
登記ができない債権を購入することはファクタリング会社にとって大きなリスクとなります。そのため個人事業主の審査の方が厳しくなりやすいのです。
債権登記の意味合い 債権の持ち主の明確化
債権登記をする意味としては、「誰が債権の正式な持ち主であるのか」を示すことにあります。
つまりは「誰が売掛金をもらえるのか」を示すものです。
A社とB社が取引を行ったとします。A社がB社に商品を納め、A社はB社から売掛金を受け取る予定になっていたとします。
この段階では、B社から支払われる売掛金をもらう権利はA社にあります。つまり売掛金をもらう権利である売掛債権を持っているということです。
ここでA社がファクタリング会社にこの売掛債権を売却したとします。この段階で権利がファクタリング会社に移ったか・・・と言うと正式には移っていないのです。なぜなら債権譲渡登記をしていないためです。
この売掛債権の持ち主をファクタリング会社にするためには、債権の登記を行う必要があります。登記をすると、B社から受け取れるはずの売掛金はA社ではなくファクタリング会社と言うことになるのです。
個人事業主は登記簿登録できない
基本的に個人事業主は登記簿登録できません。
つまり公に事業をおこなっているということを証明してくれるような書類はないということです。つまり今日から「私は個人事業主だ」と言えば、何の登録もなしに個人事業を始められるのです。よってファクタリング会社からしてみると、審査における材料が法人に比べると減ってしまうのです。
審査の材料が減ると言うだけで、ファクタリング会社にとってはリスクとなります。リスクとなるため審査は慎重にならざるを得なくなります。よって審査が緩くなると言ったことはどうかと思われるのです。
売掛債権金額が低めであることはメリットにも
個人事業主の場合、売掛債権金額が法人に比べると少額になりやすいです。
そもそもですが、もし1カ月あたりの月商が高ければ法人成りした方が、さまざまな経費計上が行え、税金面で優遇されることになります。
優遇されるはずなのに個人事業主のままでいると言うことは、法人にできない理由があるということです。その理由の多くは「月商の金額」によるケースが多いと考えられます。
売掛債権金額が低い方がリスクが低い
売掛債権金額が低い方がファクタリング会社にとってはリスクを低くすることができます。
ファクタリングは手数料商売です。そのため事業者から購入する売掛債権金額が大きければ大きいほど、得られる手数料は大きくなります。
しかし売掛債権金額が大きくなればなるほど、リスクが高まります。
たとえば法人事業主が持ち込んだ1000万円の売掛債権を買い取ったとします。その後何かしらのトラブルが発生し、お金が戻ってこなかったとすると1000万円を失うことになります。
個人事業主の持つ債権金額は比較的低いです。多くの場合、10万円〜100万円前後くらいです。もし失うとしても100万円程度で済むのです。
1000万円を失う可能性と100万円を失う可能性であれば、どう考えても1000万円を失う方がリスクが高いです。だからこそファクタリング会社としても審査が慎重にならざるを得なくなります。
そう言った面から見てみると、債権金額が低い個人事業主の債権の方が買取りやすいと言えば買取りやすいのです。
取引先が個人事業主か法人かにもよる
ファクタリングは売掛債権を売却して資金調達するわけであり、売掛債権を購入するファクタリング会社からしてみると、事業者に対してしっかり売掛金が入ってくるのかどうかが一番大切なポイントとなります。
つまりは事業者に対して売掛金を支払う取引先に支払い能力があるのかどうかが一番心配するポイントなのです。
そのため、売掛債権を売却する事業者が個人事業主なのか法人なのか・・・と言う点よりも、売掛金を支払う取引先が個人事業主であるのか、それとも法人であるのかと言うところを重視します。
取引先が個人事業主ならかなり厳しい
そもそもですが、取引先が個人事業主である場合、その売掛債権を購入してくれるファクタリング会社はかなり数が減ってしまうと思います。
少なくても当サイトとしては今までに聞いたことがありません。
やはりそれだけ個人事業主の社会的信用度が法人に比べると低いと言うことなのです。
個人事業主の審査は厳しくなりがち
結論として、個人事業主がファクタリングを利用する際には、厳しくなる可能性があります。
世の中には、個人事業主だから審査が甘くなる・・・といった噂も広がっているようですが、そのようなことはありません。また同じように、個人事業主だから審査がないということもありません。ファクタリングを利用する際には必ず審査があります。
数年前までは、個人事業主を対象外としているファクタリング会社も多かったです。もしかすると、個人事業主から譲渡された債権を登記できないと言うデメリットがあったためかもしれません。
ところが最近では個人事業主(フリーランス)の債権を積極的に取り扱うようになってきました。時代の流れで個人事業主が増えてきたと言うこともあるかもしれません。
個人事業主だから審査の難易度がどのようになるのかはファクタリング会社の考え方次第により変化するかと思います。またその売掛金がどこから入金予定のものであるのかにもよってファクタリング会社の態度も変わってくることでしょう。
よくある質問
個人事業主はファクタリングを利用できますか?
できますが、利用対象外としているファクタリング会社はあります。
個人事業主の場合、ファクタリングの審査は緩くなりますか?
基本的には審査は厳し目になるかと考えます。