2種類のファクタリングが存在する その違いとは?
記事内には広告が含まれています。

ブラックでも利用できる資金調達方法はあります。

資金調達の方法としては「借りる」「売却する」「もらう」といった3つに分けることができます。

そして基本的にブラックの場合には「借りる」が利用しづらくなります。

「売却する」「もらう」に関してはブラックであってもさほど問題はありません。

今回はブラックでも全く関係なく資金調達できる方法である「売却する」に焦点を当てて紹介したいと思います。

 

ブラックで借り入れは難しいが資金調達は可能。事業者

ブラックだから資金調達できないというわけではない。借りにくい・・・ということだ。
つまり「借りる」以外の資金調達であれば利用できる可能性が高くなるということだ。

 

「売却する」資金調達方法の代表はファクタリング

ブラックであり、借りる資金調達を利用することができないのであれば、売却する資金調達を利用するといった方法があります。

「売却する資金調達方法」として真っ先に思いつくのは「ファクタリング」です。

ファクタリングとは、事業者の持つ売掛債権を売却して資金調達する方法です。

売掛債権を売却するとは

売掛債権とは売掛先から売掛金を受け取ることができる権利でありです。

つまりお金を受け取る権利ということになります。

よって、お金の価値があり、価値があるのもは売却することができるのです。

結論として、売掛先が支払い能力があると判断されれば、売掛債権を売却しようとしている事業者がたとえブラックであったとしてもそれほど重要視されないのです。

資金調達方法は3つに大別することができる

世の中にある資金調達方法は、大きく分けて以下の3つに分けることができます。

借りる 売却する もらう
  • 金融機関
  • ビジネスローン
  • 公的資金
  • 手形割引
  • ファクタリング
  • セールスアンドリースバック
  • 補助金
  • 助成金

「借りる」「もらう」の場合、お金を受け取る側の「信用力」が必要となります。

 

ブラックは信用力が低い状態といえる。事業者

信用がなければ利用できない資金調達は数多い。
ところが中には信用がなかったとしても利用できる資金調達方法もあるのだ。

 

とくに「借りる」の場合には、「この相手にお金を貸してもしっかり返してもらえるのか?」と言うことが審査で判断されます。

その際に重要視される項目の1つが信用力であり、信用力をチェックするための審査である与信審査でそれを判断するのです。

与信審査で引っかかってしまった場合、資金調達することは難しくなってしまうことでしょう。

ブラック登録でも利用できる資金調達「ファクタリング」

ブラックでも利用しやすい資金調達方法は「売却する」でしょう。

つまり価値のあるモノを持っていたら、信用の有無に関わらず売却することができるということです。

ある意味、持っている価値のあるもの自体に信用があると言ってもよいかもしれません。

人ではなくモノに信用がある

たとえば1000万円の価値のあるダイヤモンドを持っている事業者がいたとします。しかしその事業者は、過去に借金をしてトラブルとなり、現在、ブラックとして登録されていたとしましょう。

ではこのダイヤモンドは売ることができないでしょうか?もちろん売却することはできます。なぜならダイヤモンド自体に価値があるためです。

これが「売却して資金調達をする行為」であるのです。売却して資金調達する方法の1つとしてファクタリングがあります。

ファクタリングは事業者の持つ売掛債権を売却し資金調達する方法です。

売掛債権とは売掛先から売掛金を受け取ると言った権利です。つまり売掛金の金額分の価値があります。

売掛金が200万円であれば「200万円をもらえる権利を持っている」ということであり、「200万円分の価値のある売掛債権を持っている」と言うことになるのです。

よって価値のあるものを持っているわけですので、それを売却して資金調達することができると言うわけです。

どのようにしてブラックになるのか?

過去に借金をし、その際に返済でトラブルが発生した経験を持っている人は、俗に言う「ブラック」として登録されている可能性があります。

日本信用情報機関(JICC)シーアイシー(CIC)全国銀行協会(JBA)といった信用情報機関に登録されることになるのです。

返済のトラブルでよくある話が

  • 返済しなければならない日までに返済をしなかった
  • 返済が遅れてしまった
  • 返済自体ができなくなった

などのことを指します。

つまり借金自体は問題ではなく、スムーズに返済できなかった経験を持っている人はブラックに認定されている可能性があるということです。

「この人はお金に対してルーズである。みなさん気をつけましょう。」ということで、ブラックに認定されるというわけです。

そしてお金を貸す側は必ず信用情報を確認します。確認した時に借金の申込者がブラックとして登録されている場合には、審査は大変難しいものになってしまうのです。

ブラックであるかを確かめる方法はある

自分がブラックに登録されているかは普通に生活をしていてもわかることではありません。

多くの場合は、何かしらの借金をしようとしたときに審査に通らず、自分がブラックであることを認識することでしょう。

ちなみに自分がブラックに登録されているかどうかは、信用情報機関に問い合わせることで確認することができます。

ブラックに登録される期間

もしブラックとして登録されてしまった場合ですが、一定の期間、登録が解除されることはありません。

多くの場合5年です。自己破産をしてブラックになってしまった場合には5年〜10年とされています。

ブラックで借入れはしにくいが資金調達はできる

ブラックに登録されてしまっていると、融資の審査に通すことは難しいことでしょう。

しかし全ての借金が難しいと言うわけではありません。

銀行は厳しいが民間であれば可能性も

ブラックの事業者が借入をする場合、銀行であれば審査は厳しいものとなることでしょう。

ところが民間の消費者金融であり、独自の審査を行なっている場合には借入ができる可能性があります。

ただしあくまでも可能性の話です。一度審査に通して見なければなんとも言えませんし、どのような状況でブラックになったのかにもよることでしょう。

過去にブラックであった場合には問題ない でも・・・

信用情報機関に登録されていたブラックの場合、一定の期間が過ぎると、登録されている情報が削除されることになっています。

つまりブラックではなくなるということです。

そのため、過去にブラックであったとしても現在登録されていないようであれば、借入をする際にそのポイントで審査に引っかかることはなくなることでしょう。

もしどこかの消費者金融でお金を借りて、そのお金を返せないがために債務整理や自己破産をした場合には話は別です。

消費者金融のリストには掲載し続ける可能性があります。またその消費者金融のグループ会社があれば、そこのリストにも登録され続けることでしょう。